携帯格安SIM業界。
今後生き残れるの?!
不安を感じるニュースが今日流れていました。
大手KDDIが
業界 最 安 値 を発表!
なんと、2480円/月額。
(※ペンギンモバイルの12Gプランと同じ価格でした)
ペンギンモバイルの料金 (全て税別)
データ量 | データ専用プラン | データ+SMSプラン | データ+SMS+音声通話プラン |
---|---|---|---|
3.6GB | 900円/月 | 1,050円/月 | 1,600円/月 |
6GB | 1,480円/月 | 1,630円/月 | 1,980円/月 |
12GB | 2,480円/月 | 2,630円/月 | 2,980円/月 |
24GB | 3,360円/月 | 3,510円/月 | 3,860円/月 |
60GB | 4,360円/月 | 4,510円/月 | 4,860円/月 |
チャージ1GB | 500円/回 |
格安SIMというと、ペンギンモバイルさん、スターモバイルさんと他にも色々展開されています。
節約しながら受け取る側になれるのは魅力的!
ただ、
・通信速度の問題
・「格安」という部分の強みがなくなった
愛用しながら速度問題も気にしないで収入につながるなら参加~はありですが。
ビジネスとしてのウリの部分
「格安」が大手と変わらなくなると
もう、
「格安SIM」と言えない。
ここ最近は
- 大手旅行企業のワールドベンチャーズの倒産、
- アリックスの営業停止、
- 大手キャリアの携帯代金値下げ!
ネットワークビジネス業界も変化の冬でしたね。
ネットワークビジネスの魅力は何でしょうか?
「安定して長期的に権利的な収入が得られる」
安定した会社をぜひお選びください。
長期的な収入にならないのであれば、
頑張りが無になってしまいますから。
外的要因に左右されていては
「長期的な権利収入」を得るため時間、お金、人脈をつぎ込んで頑張り続けるビジネス。
貴方の会社は大丈夫でしょうか?
安定して長期的に権利収入を築くことができる
会社の選び方をお教えしましょう。
- 歴史が長く倒産しない会社
- リピート商品
- リーズナブルな値段
- 圧倒的な商品力
- 初心者が稼ぎやすい報酬プラン
あなたの会社は当てはまりますか?
ぜひ、あなたの命の時間を費やすわけですから、充実するビジネスライフにしていきたいものですね。
もう友達は誘いたくない!オンライン集客でその悩み解決しましょう!
ネットワークビジネスというとお友達や家族を誘うビジネス・・というイメージ。詐欺だ、お金のために友達を誘うの?!といわれるのが怖い・・そんな思いで一歩が踏み出せない、と私も長年悩んでいました。オンラインで展開するにもコツがあります。
オンラインで「ビジネスに興味がある人脈」が無限に増えていき、しかも相手の方から「話を聞かせてほしい」と言ってくる方法があるとしたら、あなたは興味ありますか?