最近モバイル系のネットワークビジネスが増えてきましたね。よく聞くのが「ペンギンモバイル」と「クジラモバイル」それに加えて、最近は「スターモバイル」という名前の格安SIMの代理店ビジネスの宣伝をよく見ます。
ペンギンモバイルとは何?クジラモバイルとは何?スターモバイルとは何?一体何がどう違うのか?ビジネスとして取り組むならどれがいいのか?実際勧誘を受けてわかった詳細をまとめてみました。ビジネス展開するなら、比較検討しやすいはずです。
ペンギンモバイルとは
ペンギンモバイルとは、既存の通信事業者から高品質で安定したネットワークを借り受け、利用者ニーズに適格に応えるサービス提供を心掛けています。
ペンギンモバイルの使命は、ケータイ料金が安くなることで救われる本当に困っている方々に、安心と笑顔を届けることです。
会社概要
事業所名 | 一般社団法人 日本自由化事業協会 |
---|---|
代表理事 | 森 勇樹 |
設立日 | 平成27年6月 |
取引銀行 | 三井住友銀行(本山支店) / 十六銀行(星ヶ丘支店) |
事業所所在地 | 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3丁目15番地31号 住友生命 千種第三ビル 3階 |
連絡先 | TEL:052-753-3636 / FAX:052-325-5532 |
届出番号 | 電気通信事業届出番号 C-27-01788 |
会員 | 一般社団法人データサイエンティスト協会 会員 一般社団法人 全国直販流通協会 会員 |
その他 | 顧問税理士:非公開 |
参照:公式サイト https://www.jlba.club/company
ペンギンモバイルとは愛知が本社の社団法人ですね。
勧誘される方のお話では、
●国策事業
●格安携帯通信事業
●携帯会社唯一の社団法人
●格安携帯の中でも最安値
●12Gで2980円
●フランチャイズ店舗登場
●ドコモ回線利用
●ユーザーのみ契約OK
●ユーザー1人紹介から権利収入発生
●代理店2人紹介から権利収入発生
●代理店3人紹介で先行者利益 (店舗からの売り上げが還元)
ペンギンモバイルでは、自分で5アカウントまで登録が可能。よく言う「ポジション」ですね。
紹介苦手でも紹介せずに、5つアカウントを取得し権利収入を得る人もいるようです。
5つ分支払って、得られる収入が多いのか?ここは気になるところですね。
キャンペーンでユーザーのみ 50Gまで3ヶ月間で通信料200円だけで利用できたり、格安のプランもあるようなので、普通のキャリア携帯とくらべたら、各段と安いようですね。
今までは格安SIMの携帯通話やネット利用のみでしたが、「ペンギン光」「ひかり電話」、「ひかりテレビ」という新たなサービスが始まったようです。
近々、「ペンギン電気」も登場予定だとか!電力全般のネットワークビジネスへと進化を遂げていますね。全国で説明会が多数開催されているようですが、現在はzoomセミナーを開催しているようです。
格安SIMだけだと競合も多くなっているので、これからビジネスとして展開するにはお勧めもしやすくなりそうですね。
クジラモバイルとは
クジラモバイルとは、ペンギンモバイルの後に出てきた格安SIMのネットワークビジネス会社というイメージ。今はクジラモバイルから業務がスターモバイルに移行したようですね。クジラモバイルとは、日本IOT協会が提供するサービスの1つで、2019年8月に正式スタート予定の新しい通信事業者です。
ペンギンモバイルよりも、やや価格帯が高いが、快適に使えるモバイルだ、という触れ込みでした。最近は、あまり勧誘に会うこともなく、ちょと静かなイメージです。
会社概要
主催会社 | 一般財団法人日本IOT協会(JIOT) |
所在地 | 〒751-0806 山口県下関市一の宮町2-6-7 |
電話番号 | 092-600-4394 |
代表理事 | 佐藤玲央奈 |
サービス開始 | 2019年8月グランドオープン |
電気通信事業届出番号 | F-30-00937 |
参照:公式サイトhttps://www.jiot.jp/aboutus/
ソフトバンク回線とドコモ回線の2パターンのプランがあるようです。今まで格安SIMはMNPができないことが多かったので、ドコモ回線を選びたい人が多そうですね。
●月に20GBの高速データ通信です。
●最初の10分かけ放題!
●クジラモバイルは格安SIMではありません。
●クジラモバイルS(Sコース)20G かけ放題(ソフトバンク回線)料金:4860円/月
●クジラモバイルD(Dコース)50G MNP可能 30秒/20円 (ドコモ回線)料金:4860円/月
スターモバイルとは
スターモバイルとは、調べていると、ほぼクジラモバイルのプラント同じ内容で、名前だけが異なっているようです。クジラモバイルからの業務委託?という位置づけのようですね。
代理店ビジネスであるところも変わらない。
【プランS】
Softbank回線
データ通信量20GB
24時間話し放題
デザリングもOK
(Iphoneのデザリング不可)
SB回線はナンバーポータビリティは出来ません><
【プランD】
DOCOMO回線 データ通信 50GB
通話 30秒20円
月額一律4860円税別
別途10分話し放題850円も可能
ナンバーポータビリティOK
デザリングももちろんOK
通話の回線は大手キャリアを使っているので、通話やデータ速度などはキャリアと変わらないようですね。
ドコモ、ソフトバンクの品質そのままです!
3年間の契約の縛りがあり、解約する際に違約金が発生する点は、キャリアの2年更新よりは長いので、ちょっと考えるところですね。
現状、機種代とデータプランなどキャリアも家族割を取り入れると結構安くなるので、機種代も考えると、クジラモバイル、スターモバイルのメリットはユーザーであればあまり感じないかもしれません。
ビジネスとして取り組むのであれば、クジラモバイル、スターモバイルはやる価値はありそうですね。
もう友達は誘いたくない!オンライン集客でその悩み解決しましょう!
ネットワークビジネスというとお友達や家族を誘うビジネス・・というイメージ。詐欺だ、お金のために友達を誘うの?!といわれるのが怖い・・そんな思いで一歩が踏み出せない、と私も長年悩んでいました。オンラインで展開するにもコツがあります。
オンラインで「ビジネスに興味がある人脈」が無限に増えていき、しかも相手の方から「話を聞かせてほしい」と言ってくる方法があるとしたら、あなたは興味ありますか?